しゃんぶろう通信

姫川みかげ です。ミステリやSFの感想など。

「早ミス」と「このミス」

ミステリが読みたい! 2008年版 (2008)

ミステリが読みたい! 2008年版 (2008)

このミステリーがすごい! 2008年版

このミステリーがすごい! 2008年版

なんか表紙の雰囲気が似通ってるのは偶然?
それとも早川の対抗意識?(先に発売だから、それはないか(^^; )

集計期間に1ヶ月のズレがあるため「早ミス*1」に「このミス*2」1位のディーヴァーが見当たらないとか条件面の差異があるとはいえ、海外のベスト10でともにランクインした作品が「目くらましの道」「路上の事件」「狂人の部屋」の3作品のみ、ベスト5に限ると1作も重ならないというのはなかなか面白い(なんせ「早ミス」堂々2位のディック・フランシスが「このミス」じゃ圏外の22位ですから…)。
近年、「このミス」と「文春」の違いがほとんどなくなってきたって印象が強いので、早川には少しでも個性を出してほしいところ。

ただ、早ミス1位の「ロング・グッドバイ」にはどうしても違和感を感じてしまうなぁ。まあ今年の話題をさらった作品だし、読んでないので村上訳がどうこうとか言ったりしませんが、2007年の海外ミステリの1位に、初訳されてから既に何十年も経っている地位も名声も確立したチャンドラーの名作が座ってるっていうのはなんかおかしいと思うわけですよ。
だって、たとえば来年の「SFが読みたい!」の1位に光文社古典新訳文庫の「幼年期の終わり」がランクインしてたら違和感ありません? これが今年の海外SF1位かよ!って。

「早ミス」対象作品の条件を読むと、チャンドラーのような新訳だけでなく、なんと文庫化や再刊もOKとか。ここまで広げちゃうと、たとえば数年前にハードカバーでランクインした作品が文庫でまたランクインとか、なんかむちゃくちゃになったりしそうな気が…。大丈夫かなぁ。あと読者参加型ってことで、かつての文春の国内ベスト10みたいに組織票による変なランキングにならないかって点も少し心配かも。

さて、残る大物は「週刊文春ミステリーベスト10」のみ。まあ、1位はたぶんディーヴァーでしょうけど(違うか?笑)

*1:「ミステリが読みたい!2008年版」(早川書房

*2:このミステリーがすごい!2008年版」(宝島社)